どうもこんにちはゆうたろうです。
みなさん「ウラッキープラザ」というyoutuberを知っていますか?
2018年10月現在で登録者が12万人いる人気のyoutubeチャンネルなんです。
しかしあることをきっかけに活動を休止せざるを得なくなりました。
そこで今回はウラッキープラザはどのようなyoutubeチャンネルなのか、動画投稿を中止した原因、再開はするのかについて説明していこうと思います。
ウラッキープラザとは
ウラッキープラザは「ラッキープラザ津島店」と「ラッキープラザ小牧店」の店員さんたちがパチンコ店の疑問や視聴者のリクエストに応えて様々な企画に応えてくれる面白いチャンネルです。
動画の更新頻度は毎月1日と15日の2回と少ないですが、視聴回数はどれも高く、質の高くて面白いものばかりです。
個人的にこのチャンネルはとても応援していました。
なぜかというとパチンコ店は従業員の不足が深刻で困っている中、ウラッキープラザのように店員同士が仲良く楽しくやっているところをみせれば、少しは解決するんじゃないかと思っていたからです。
実際にコメント欄を見ると「ウラッキープラザのような楽しい職場で働きたい!」と書いている方もちらほら見られました。
動画進行役は大内玲さんという方で、動画内で登場するメンバーでは1番役職が高いみたいです。多分主任とかだと思います。
2018.11.04追記
大内さんの役職についてはこちらをご覧ください。

他にも「たっち」というあだ名で呼ばれている片岡さんや水野さんなど個性的なキャラクターを持つ店員さんだらけです。
水野さんについてはこちらをご覧ください。
なぜ動画投稿が中止になったのか
結論から言うと動画のメンバー内の不祥事で動画投稿を中止せざるを得なくなりました。
動画では佐々さんと呼ばれており、主にケツバットする人として出演していました。

現在はラッキープラザを辞めて、どこで何をしているか全くわからないそうです。
不祥事の内容は明かされていませんが、憶測では「スロットの設定を横流ししたのではないか」という噂が飛び交っています。
しかし僕はこれは間違っているかなと思います。
設定というのはかなり重要な事項で、店長や設定師くらいしか設定を知っている人はいないのです。
つまり佐々さんはおそらく大内さんよりも下の役職なので佐々さんがスロットの設定を知っているはずがないのです。
大内さんはブログをやっていて、僕は少しだけそののブログをのぞいたことがあるのですが、活動休止を発表する動画を上げる前のブログ記事に
「マジかよ」「引いた」
などの文章が残されていたため、おそらく警察沙汰になるようなことをしてしまったのだと思います。
再開する可能性はある
活動休止すると報告した動画の最後に、「いつか必ず戻ってくる」と書いてありましたので、動画投稿を辞めたというわけではなさそうです。
動画がまた上がる日を楽しみにしている人は多いと思いますので、早く復帰して欲しいですね。
2018.11.04追記
2018年10月18日に大内レイさんが動画に出演していたことが分かりました。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
ウラッキープラザ津島店復活秒読みか!?大内レイが動画出演しているぞ!
コメントを残す